
こどもエコすまい支援事業とは?
2050年カーボンニュートラル実現を図ることを目的とし、子育て世帯、
若者夫婦せたいによる高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、世帯
を問わず住宅の省エネ改修を行う場合に、所定の補助金が交付される支
援制度です。
キッチンやお風呂、トイレなどの様々なリフォームが補助金の対象となります!

こどもエコすまい支援事業はすべての世帯が対象です
こどもエコすまい支援事業補助金を活用するための改修基準
必須対象工事
住宅の省エネ改修
任意対象工事
住宅の子育て対応改修、防災性向上改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等
こどもエコすまい支援事業の補助金を活用したリフォーム事例
キッチンリフォームなら 11.5万円/戸
①キッチン対面化 89,000円
②ビルトイン食洗器 21,000円
③節湯水栓 5,000円

お風呂リフォームなら 9.1万円/戸
①高断熱浴槽 27,000円
②てすり設置 5,000円
③節湯水栓 5,000円
④段差解消 6,000円
浴室乾燥機 21,000円
高効率給湯器 27,000円

トイレリフォームなら 3.1万円/戸
①掃除しやすい節水型トイレ 20,000円
②手すりの設置 5,000円
③段差解消 6,000円

※申請に際し、対象商品に該当するかの精査、または諸条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

こどもみらい住宅支援事業との違い

※注意事項
・掲載している情報は、最新の状態でない可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください。
・本補助金は国の予算がなくなり次第終了となりますので、交付期限を待たずして補助金の申請を予告なく終了 する場合があります。ご了承ください。

先進的窓リノベ事業とは?
先進的窓リノベ事業は、既存住宅の断熱性能を早期に高めるために、断熱窓への改修による即効性の高いリフォームを推進する事業です。窓の改修を行い、改修後の窓の性能が、対象住宅の種類に応じて下表に掲げる熱貫流率の基準を満たすものについて、補助金交付の対象となります。
窓のリフォームで最大200万円が支給されます!

補助金対象の窓の必要性能

先進的窓リノベ事業の補助金を活用したリフォーム事例
【内窓設置の場合】
大きい窓のリフォームなら

熱貫流率1.9Uw以下、
面積2.8㎡以上内窓設置の場合
中くらいの窓のリフォームなら

熱貫流率1.9Uw以下、
面積1.6㎡以上2.8㎡未満の内窓設置の場合
小さい窓のリフォームなら

熱貫流率1.9Uw以下、
面積1.6㎡未満の内窓設置の場合




給湯省エネ事業とは?
高効率給湯器導入推進事業は、高効率給湯器の導入を支援することで、
住宅の省エネルギー化を促進する目的で設置された補助金です。
エコキュートや家庭用燃料電池の設置で最大30万円が支給されます!

■家庭用燃料電池

■ハイブリッド給湯器

■エコキュート
補助金対象の給湯設備と金額

補助上限(住戸あたり)
戸建住宅:いずれか2台まで / 共同住宅等:いずれか1台まで
※申請に際し、対象商品に該当するかの精査、または諸条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
補助金無料相談の申込みはこちらから
お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また、個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。